ブログでお仕置きしちゃお!ブログ選び
お仕置きブログの作り方の続きです・・ご訪問者の皆様でもすでに自分のブログをお持ちの方も少なくないと思いますが。せっせと記事更新しても見に来てくれる方が一日50人とかぁ、100人ではあっという間にテンションが下がってしまいますよね?今回は記事の書き方やテーマを決める前にもっとも重要なブログ選びのコツを書きますね!これは、あくまでもかんちの経験上のお話しですが・・初心者向けのブログといえば、やはり、シーサーブログが宜しいかと思います。理由はいくつもあります、例えば・・シーサーブログ自体を利用しているユーザーが多く、黙っていても訪問者が増えていく点です。ママのお仕置きは膝の上も1年以上も前になりますけど、現在のブログサイトへ引越しをしてきたのです・・前はずっとシーサーブログでした。記事を毎日欠かさず2回~3回と更新していた事もありますが2ヶ月ほどで日々の訪問者さんが3000人を突破し、グーグルのページランクも3になりましたよ。ブログは一般のサイトと異なり検索エンジンと相性が良いので難しいSEO対策を行わずとも自然と訪問される方が増えていくんですよね。そうなれば、毎日の記事更新にも力が入るというもんですよ。と・・言う事でシーサーで先ずはブログデビューしましょう!次にブログのテーマですが・・これがとっても重要で・・いわゆるタイトルですね!お仕置きブログのタイトルと言うと直ぐに思い浮かぶのは、スパンキング、お仕置き、お尻ペンペン、お尻叩き、お説教、真っ赤なお尻、悪い子はお仕置きです・・などの言葉ですが、どうですか?他にもお仕置き日記とか、お勧めお仕置き小説とか、スパンキング動画の評判など・・きりがありませんが、ここで大切なのが向かって左側の文字であればあるほど重要視されます。かんちのブログを例に挙げて言えば・・「ママのお仕置きは膝の上」には左から、ママ・お仕置き・膝の上となってますね?それからブログの説明文(サブタイトル)も同じ様に「お仕置きファン専門サイト。スパンキング小説やメルマガ発行。体験掲示板コーナーではパートナーとの出会いを応援しています。動画サンプルやアニメも多数紹介』となっていますので・・左から、お仕置き、スパンキング小説、メルマガ、掲示板、パートナー、動画、アニメといった言葉(キーワード)が使用されています。自分の書いてるブログの内容にもっとも近い言葉を左から埋めていくのがポイントです!あんまり、あぁだ、こうだとごちゃ、ごちゃ書くと判らなくなりますので・・(自分でも・・笑)すごーく、シンプルに書くと。。タイトルもサブタイトルも記事タイトル、そして投稿記事、それ自体の文字も左が大切って事だけ絶対に覚えておいてね!理由はまたの機会にお話するとして・・6時間前にアップした記事のおさらいをしましょう。これはお仕置きブログに限らず、あらゆるブログ記事作成に役立つ方法です・・何か?ブログで商品を販売したり紹介してお小遣いを稼ぎたい!って感じのブログを作成するとします。その時も当然、記事が必要ですよね?でも・・どんな記事をどういう風に書けば良いのか?わかんなぁ~い!って・・ここでみんな挫けますね。さっきも書きましたが、リセールライトをしてみて下さい。仮に楽天の人気商品をブログで紹介する場合ですが・・その商品や情報のレビュー(感想)を見てみましょう。人気があればあるほど商品感想は多いもんです。その感想をそのままではなくて・・自分の言葉を前後に差し込んで記事を書いてみてね、あら・・不思議?いくらでも記事が書けちゃいますねぇ~、これがリセールライトです、どんな情報も大体似ている?内容の文で紹介されいますので、ここは気にせず行きます!問題は割合なんです!!元記事に対して最低でも30パーセント以上は自分の言葉を使う事です。それも・・記事の前後にですよ。そうして、だんだん慣れていくと・・自分自身の言葉が自然に増えていきます、なんとなくコツが判ったかな?今回はゴールデンウィークって事もあったので・・ちょっと違うテーマで記事を書いてみましたが、続きはまた、こちらのブログか・・メルマガ週間スパンキー通信で伝授しちゃいます。毎月のブログ安定収入でお洋服でも買えたら良いね!PS かんちのお仕置きメルマガの感想とかのブログだと嬉しいな!ちなみに・・お仕置きメルマガの本文をどんどん活用しちゃって良いですよ!あと・・もしも?あなたのお仕置きブログが完成して・・それから・・ある程度の記事が書けたら、アクセスアップのアドバイスやリンク等の応援もしちゃいますからね。
シーサーブログ初心者セミナー完全パック
無料レポートはこちら
毎日たった1時間「書くだけ」で年収プラス420万円を稼ぐ方法